大人メンズに欠かせない「財布」。キャッシュレスが進んだこともあり、昔よりもファッションとしての側面が強くなってきました。
この記事では20代30代40代メンズにおすすめの財布ブランドを厳選してご紹介します。
年代別の価格相場や、お財布選びのギモンもまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
【年代別】大人メンズはお財布にいくらかける?
お財布購入時にまず考えるのが価格帯。
社会人の場合、2万円〜6万円が相場です。
ざっくり年代別に整理すると、
といったイメージです。
あくまで目安ですので、お財布事情と相談しながら参考にしてみてくださいね。
大人メンズの財布選び
見た目が気に入ったらそれでOK!だとも思っていますが、比較で悩んだ時には次の2つのポイントで比べてみてくださいね。
財布の収納力
収納力は自分のライフスタイルに合わせるのが◎。領収証が多い場合は長財布などなど。
「目指せミニマリスト!」で小さい財布を購入するのもアリです。
素材
素材は本革を選ぶのがベター。
中でも、30代や40代のメンズには、高級皮革である「クロコダイル(ワニ革)」や「コードバン(馬の革)」がおすすめです。
20代メンズにおすすめの財布ブランド
皇室御用達・傳濱野(でんはまの)
傳濱野 イタリアンレザー&金糸ステッチ「クラシコフルボ」
ポイント①革好きがこぞって愛するイタリア産“バケッタレザー”をたっぷり使用。
ポイント②“金箔”糸のステッチで40-50代メンズに必須なクラス感も◎。
ポイント③ダメ押しに、皇室御用達ブランドの『傳濱野(でんはまの)』謹製。
この価格とこのスペックで仕立ての良さまでお墨付きってワケですから、
「3万円以下」で「こだわり満載」な財布を探しているなら、コレに決まりです!
傳濱野 イタリアンレザー&金糸ステッチ「クラシコ エガーレ」
・革の経年変化がわかりやすくて、育てるのが楽しい
・小銭入れがガバッと開いて使いやすい
ってわけで、おすすめです。
ポールスミス(Paul Smith)
Paul Smith ジップストローグレイン 長財布
ポールスミスのシグニチャーでもある「マルチカラーストライプ」は、ファスナー引手と、内装のパイピング(生地の端っこ)に配置され、控えめながらも楽し気な遊び心を演出してくれています。
プレーンなレザーを使うことが多いポールスミスにおいて、グレインレザーを採用したこの長財布は、より高級感を感じやすい一品と言えますね。
Paul Smith ストライプポイント 2つ折り財布
ポーター(PORTER)
PORTER DILL
全体的にカジュアルな素材感でありながら、小銭入れの引手にレザーを採用するなど、大人らしいガジェット感はバッチリ。
ガシガシ財布を使いたい方に向けて、レザー以外の選択肢としてどうぞ。
PORTER カレント ウォレット
「日本の鞄職人を絶やさない」という創設者の想いは今も紡がれ、日本国内の様々な工場・工房と提携して日本のものづくりを続けています。そのため、実は吉田カバン自体は自社工場を持っていなかったりします。
キプリス(CYPRIS)
CYPRIS ラウンドファスナーハニーセル長財布
その使い心地の良さに、離れられない人続出な長財布です。
CYPRIS ルーガレザー・二つ折り財布
今回ピックアップした二つ折り財布は、ショルダーレザーを採用することで、1つ1つの製品に唯一無二の表情が与えられたもの。
ショルダーレザーとは、その名のとおり、牛の肩周辺から採取できる革のことで、関節が近い分だけ「トラ模様」も多く、その模様を存分に活かしたプロダクトとして仕上げられています。
ムラ(MURA)
MURA イタリアン/フルグレイン
使用している「フルグレインレザー」とは本革の中でも限られた量しか取れない贅沢なもの。
天然の風合いを残した経年変化を楽しめるのが特徴のレザーです。
そして、セール期間中にはこれがアンダー1万円で手に入るというのだから驚き。
正直、「本革で1万円」なら珍しくないんですが「フルグレインでU1万円」というのが他にはないコスパです。
MURA イタリアン/フルグレイン レザー二つ折り財布
使用している「フルグレインレザー」とは本革の中でも限られた量しか取れない贅沢なもの。
天然の風合いを残した経年変化を楽しめるのが特徴のレザーです。
財布の構造はシンプルな二つ折り。
2箇所の札入れ、10枚のカードポケット、大きく開くコインポケットなど、ブランドコンセプトにある「使いやすさ」を重視した作りになっています。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
IL BISONTE 長財布
革の面積が大きい分、エイジングを大胆に楽しめるので、ヌメ色がおすすめです。
IL BISONTE 二つ折り財布
コンパクト財布なこともあるので、手に持って歩く人が多い人は、経年変化がわかりやすいヌメ色がおすすめです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
TAKEO KIKUCHI 水シボレザー ラウンドファスナー長財布
レザーの光沢感とエンブレム金具で品ある雰囲気に仕上がっています。
型押しレザーなので、キズがつきにくい&目立ちにくいものポイント。
TAKEO KIKUCHI アンティーク調レザー ブロッキング 2つ折り財布
外側はクラシックなカラーで統一し、内装には5色のカラーリングを施す「LONDON POP」のコンセプトを体現したような1品です。
全部で5色のアンティークレザーを切替しており、そのいずれもが、セミアニリン仕上げのマテリアル。
使っていくうちに、艶感や味わいが増していくエイジングを楽しむことができ、いわゆるギフトとしてもピッタリな一品と言えますね。
コーチ(COACH)
COACH ジプラウンドウォレット
COACH コイン ウォレット シグネチャー レザー
オロビアンコ(Orobianco)
Orobianco 長財布
長財布として販売されていますが、構造としてはフラグメントケース寄りです。
とはいえ、小銭・札・カードと必要なものは全て入る仕様。
「長財布のカタチが好きなんだけど、実際、大容量じゃなくてもいいんだよな」という人におすすめです。
Orobianco 二つ折り財布
色を重ねることで奥行きのある表情に仕上がっています。
イタリア職人の、アルティジャーノ魂を感じる1品です。
カルバンクライン(Calvin Klein)
CKカルバン・クライン ロゴス
無駄を削ぎ落としすっきりとした都市的デザインでありつつ、CKの文字を大きく使うことで存在感も出した長財布です。
CKカルバン・クライン クラウザー
ディーゼル(DIESEL)
DIESEL コンチネンタル ジップ
実はレザーには細かなテクスチャーが施されていて表情豊かに仕上がっています。
DIESEL 1dr Bi Fold Coin S 3d
30代メンズにおすすめの財布ブランド
皇室御用達・傳濱野(でんはまの)
傳濱野 コードバン長財布「アオラネーロ」
ブランドの設立は2013年ですが、バッグ作りの歴史は140年前の明治初期から。「とことん本髄を極めないと気が済まない」という“わがままなバッグ作り”を続けています。
今回は、そんな傳濱野がメンズ用に立ち上げた新シリーズ「ビスポーク・デンハマノ」からメンズ長財布を紹介します。
レザーの端とは、すなわち“断面”のこと。どんなに艶やかなレザーも断面はどうしたってザラつくものです。
そんな中、コバ塗りは塗料やニスを塗る⇒磨く(削る)⇒塗る⇒磨くを何度も何度も繰り返すことで、断面すら美しく仕上げる、まさに職人技。途中に乾かす工程が入るので、とにかく時間もかかるのだとか。
『人の記憶に残る物とは、細部まで研ぎ澄まされたもの』そんな風に語る、ブランド当主の美学・哲学が形になった長財布。ぜひ、お試しくださいませ。
傳濱野 コードバン長財布「リジェント」
“革のダイヤモンド”ことコードバンをメイン素材に選びつつ、レザーの端を「コバ塗り」で仕上げた長財布です。
レザーの端とは、すなわち“断面”のこと。どんなに艶やかなレザーも断面はどうしたってザラつくものです。
そんな中、コバ塗りは塗料やニスを塗る⇒磨く(削る)⇒塗る⇒磨くを何度も何度も繰り返すことで、断面すら美しく仕上げる、まさに職人技。途中に乾かす工程が入るので、とにかく時間もかかるのだとか。
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所 VEHICLE ファスナーグランドパース
土屋鞄製造所 コードバン 二折財布
デザインや仕様としては、求められた要件を満たした、いわゆる“スタンダード”。
しかし、それだからこそ“革のダイヤモンド”としてのプレミアム感が引き立つ、いうなればプレミアム・スタンダードです。
奇をてらうことなく、純粋に“高品質”を求めるかたは是非。
ユハク(YUHAKU)
yuhaku YVE110
YUHAKU コードバン 二つ折り財布
色の下地には、耐久性・滑らかさを兼ね備えた、イタリア産ベビーカーフを採用しています。
エッティンガー(ETTINGER)
ETTINGER LONG WALLET WITH ZIP
エッティンガーを象徴するロンドンタン(内装のイエロー)の内装が魅力です。
ETTINGER BILLFOLD3C / C&COIN PURSE
外装はオーソドックスなデザインなので、開いた時の上品な紫からくる満足感は、他のモデルでは、なかなか味わえないものに仕上がっています。
ガンゾ(GANZO)
GANZO コードバン 長財布
札入れは勿論、小銭入れもカードスロットも搭載した上で、スーツの胸ポケットに入れやすい仕上がりになっているのは、革を薄く仕上げる技術力があってこそです。
GANZO コードバン 長財布
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)
Whitehouse Cox ブライドルロングウォレット
エッジを走る色違いのステッチが、ほどよく肩の力を抜くカジュアル感を選出してくれていますね。
Whitehouse Cox COIN WALLET / BRIDLE 2TONE
耐久性の高いブライドルレザーを使用した二つ折り財布で、コンパクト性と最低限の収納力を1つにしているのが特徴です。
ココマイスター(Cocomeister)
COCOMEISTER ザオークバーク・マールバラ
コードバンといえばホーウィンと言われるほど人気で、タンナー(革屋さん)にファンがついているのは結構珍しいことです。
COCOMEISTER ザオークバーク・マールバラ
ミニ財布という限られた面積の中で、炭鉱で働く人々の無骨さ・タフさ・ロマンを表現した一品です。
池田工芸
池田工芸 クロコダイル長財布(内装ダブルゴールドパイソン)
スモールクロコダイル(ポロサス)と、ゴールド箔パイソンの内装を合わせたロングウォレットです。
“ふっくら”とした立体的な斑や、ラグジュアリー感溢れるゴールド箔パイソンレザー。そして、オリジナルのファスナー引手など、「クロコダイルをいかに美しく魅せるか」を追及してきた池田工芸の全てが、注ぎ込まれています。
池田工芸 スモールクロコダイル 二つ折り財布
艶やかなブラックの中に、「オリジナルのファスナー引手」や「内装のゴールド箔パイソン」のコントラストが実にラグジュアリー。
スマートかつコンパクトなお財布の中にも、存在感や高級感、満足感を求めたい方にオススメの名品です。
ダンヒル(Dunhill)
dunhill ベルグレイヴ 10CC コートウォレット
胸ポケットに収納しやすい薄さも魅力。
dunhill ベルグレイヴ 4cc & コインパース ビルフォールド
エムピウ(m+)
M+ ロ・イエン
M+ millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO
元建築士の村上雄一郎氏が手掛けていることもあってか、収納しているものを一望できて、かつ、一方向から扱える。そんな道具としての使いやすさもしっかりと設計されています。
人気ゆえに現在のところ抽選販売のようですので、気になる方は公式通販サイトをチェックしてみてくださいね。
スロウ(SLOW)
SLOW ingrasat short wallet
「長財布じゃ大きいけど、二つ折りだとちょっと物足りない」な方におすすめです。
SLOW ハービーミニウォレット
40代〜メンズにおすすめの財布ブランド
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
LOUIS VUITTON ポルトフォイユ・ブラザ NM
ルイヴィトンの定番柄であるモノグラムを、ブラック×ブルーグレーの色合いで再解釈した「モノグラム・エクリプス・キャンバス」が実に特徴的。
16以上のカードスロットに加えて、コインポケットやフリースペースを備えているため、非常にタップリとした収納力があります。
LOUIS VUITTON ポルトフォイユ・ブラザ NM
正直、柔らかい素材ではないので、使いやすいだとか手に馴染むだとか、そういった特徴は特にありません。
しかし、ある程度の“かたさ”があるからこそ、ポケットからの出し入れに摩擦に負けることもなく、スッと手早く・引っ掛かりもなく取り出せるのは大きなポイントと言えるでしょう。あと、凄く気兼ねなく、安心して使えます。
プラダ(PRADA)
PRADA サフィアーノレザー ロングウォレット
細かな型押しによって、実は撥水性や耐久性を向上しているというのは驚きです。
PRADA コインポケット付 サフィアーノレザー 財布
細かな型押しによって、実は撥水性や耐久性を向上しているというのは驚きです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
BOTTEGA VENETA イントレチャート ロングウォレット
ブランドロゴの箔押しやメタルプレートのような強いアクセントはありませんが、イントレチャートの美しさは冠婚葬祭の場に適するほどフォーマルであるのが最大の特徴と言えますね。
BOTTEGA VENETA 二つ折りウォレット
ブランドロゴの箔押しやメタルプレートのような強いアクセントはありませんが、イントレチャートの美しさは冠婚葬祭の場に適するほどフォーマルであるのが最大の特徴と言えますね。
皇室御用達・傳濱野(でんはまの)
傳濱野 フルボクロコ
小銭入れや札入れの内側にはクロコダイルを使用しないことで、使い心地を追求&価格も抑えることに成功している名品です。
仕立ても皇室御用達の傳濱野なだけあって一級品です。
傳濱野 エガーレクロコ
ひとつ上で紹介したお財布の二つ折りバージョンです。
手のひらでクロコダイルを育てる楽しみを味わう1品です。
エルメス(HERMES)
HERMES ベアン ブラック
留め具のHが、エルメスの名前を微かに語る程度で、実に王道デザインの財布として仕上げられています。
一応分類としてはレディース財布なのですが、ご覧のとおり(↑)シャープ&シンプルなデザインですので、メンズが持っていても問題ないと思います。
Hermes ベアンコンビネ ブラック ヴォーエプソン
メンズに圧倒的な支持を得ているブラック×シルバー金具の1品です。
池田工芸
池田工芸 ティラノ・クロコダイル 長財布
「他では売っていないグリーン財布が欲しい」という旨のカスタムオーダーを多く受けていたブランド当主が、“最強の緑”を目指してタンナーさんと一緒に開発した、池田工芸オリジナルのお色目。
金運や幸運を “つ噛んで離さない” クロコダイルレザーの価値観に、かつて地上に君臨したとされる最強生物「ティラノサウルス」へのロマンを融合することで、グリーン系の高級財布を探している方には、是非チェックしてほしい「存在感ある一品」に仕上げられています。
引手金具には、開閉しやすさのために池田工芸のオリジナル品を。そして、外装の表面と裏面には、「継ぎ接ぎなしの1枚革」で作るホールカット仕様を。
ディティールの隅々にまで贅沢を詰め込んだ1品。予算準備バッチリで日本製の高級財布を探している方は、ぜひ是非チェックしてみてくださいね。
池田工芸 ジュラシック・クロコダイル 二つ折り財布
誰もが一度は憧れる(と私は信じている)『恐竜』をモチーフに、タンナーさんと共同で開発した、グリーンマットクロコダイルレザーを採用。
高級感と躍動感が上手にミックスされた、高級二つ折り財布として完成しています。
クロコダイルのために開発された、ブランド・オリジナルのファスナー引手など、クロコダイルを美しく魅せるための要素が詰まった一品。
ハイブランドらしい完成度を誇る二つ折り財布を探している方は、是非チェックしてみてくださいね。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
Maison Margiela
ステッチ(飾りではなく、縫う方の)が白いモデルもあるのですが、白の4本ステッチをより楽しめるこちらのモデルがおすすめです。
Maison Margiela フリップフラップ ウォレット
コインポケットがファスナーで連結されているため、2つに分離することも出来るという面白いアイテムに仕上がっています。
バーバリー(BURBERRY)
BURBERRY チャコールチェック&レザー コンチネンタルウォレット
バーバリーと言えば、ベージュ×ブラウン×レッド(ワインレッド)を組み合わせた特徴的なチェック柄。
今回ピックアップした財布にも勿論、そのチェック柄が採用されているのですが……写真の通り、いわゆる“シャドウチェック”的なデザインで仕上げられています。
このデザインを「地味」と捉えるか、「注目を集めることなくバーバリーブランドを楽しめる」と捉えるかは、皆さん次第と言えるでしょう。
Burberry
バーバリーのアイコンアイテム、トレンチコートでは鮮やかなチェックが人気ですが、大人メンズにはシックな色合いのチェックがちょどう良いのです。
ディオール(Dior)
Dior ロングジップウォレット
Dior ウォレット
冷静に考えると非常に装飾度が高いのですが、ダークトーン系の配色でまとめることで、大人のお洒落を体現したデザインに仕上がっていますね。
グッチ(GUCCI)
GUCCI GGマーモント ジップアラウンドウォレット
GUCCI〔オフィディア〕GGコイン ウォレット
キャンバス地を採用しているため、全面レザーの財布とはまた違う、服飾品系の上品さを感じられる一品に仕上がっています。
ブルガリ(BVLGARI)
BVLGARI ブルガリ・ブルガリ ラージウォレット
BVLGARI 二つ折り財布
ジュエリーのような金具を使った財布が人気です。
ジミーチュウ(JIMMY CHOO)
JIMMY CHOO Carnaby/S
JIMMY CHOO Beale
質のいいスムースカーフレザーに、シックなスタッズが映える1品です。
迷ったらここからチェック!財布売れ筋ランキング
ここまで色々みたけど、あんまりしっくりこなかった!という方は、人気ランキングを見てみるのもおすすめです。
財布選びのギモン
長財布と二つ折りはどっち?
→自分が使いやすい方でOK。運気や金運を気にされる方は、お札が折れない長財布を選ぶ人が多いです。
いつ買うのがおすすめ?
→ブランド財布をお得に買うという点では、お財布は家電のように安い時期はないように思いますので欲しいと思った時でいいと思います。ただ、ファッションブランドのお財布は、季節の変わり目にセールをやることもあるのでチェックしてみてください。楽天スーパーセールを活用するのも手ですね。
→金運の点では、縁起の良い日に購入するのが良いとされています。2024年でいうと、3月15日と7月29日と12月26日がおすすめです。
財布は何年使える?買い替えのタイミングは?
→クロコダイルやコードバンなど「一生モノ」と呼ばれる高級皮革は何十年と使っていけます。
→風水的な観点では、お財布の寿命は1000日とされています。
財布を買うなら何色がいい?
→迷った場合は黒がベター。派手なカラーだと、冠婚葬祭など、フォーマルな場で気を使うことも多いためです。
→金運的に選ぶなら、2024年のラッキーカラーは「ゴールド」「シルバー」なので、その2色が入っているモノだとおすすめ。
アドバイスあったら教えて!
検討しているアイテムが高額であればあるほど、悩む期間も伸びるかと思います。
筆者的には欲しいものは今買うのがイチバン安い!という意見です。
だって早く買ったほうが残りの人生で長く使えるでしょ?!という言い訳がメインですが、昨今はどのブランドも段階的に値上げをしているので、しばらくの間、今日から高くなることはあれど、安くなることはないだろうからです…。
ブランド選びで国内か国外かで悩む人もいるかと思いますが、2024年現在は国内ハイブランドが狙い目です!
為替の影響もあり、海外ブランドは国内で買うにはちと値段が上がりすぎてるように思いますので…。
あとがき
ここまで大人メンズにおすすめの財布をご紹介しました。
欲しい!と思えるアイテムに出会えていたら幸いです。
『明治生まれの靴博士』編集部の岡田がお送りしました。
それではまたどこかで。
皇室御用達『傳濱野』
メンズライン特集
“老舗の当主が欲しいもの”を、皇室御用達の確かな仕立てで。
▼ブランドの概要
『傳濱野(でんはまの)』は、ロイヤルファミリー3代からご用命を受けた濱野家による、日本のブランド。
その歴史はなんと140年前の明治初期から。
皇室に献上するフォーマルバッグを仕立てていただけあって、その仕立ての良さはお墨付きです。
そんな傳濱野メンズラインのコンセプトは、
「数えきれないほどのレザー・財布を見てきたブランド当主が、自分で欲しいと思ったものを作る」というもの。
そのコンセプトなだけあって、
「これこれ、こういうのが欲しかったんだよ」
という、大量生産では叶わないようなアイテムが展開されています。
ステッチの素材にまでこだわる。“金箔”糸シリーズ
「一生で一度は手にしたい」
“革のダイヤモンド”と称される、高級コードバンアイテム6選
『池田工芸(いけだこうげい)』は、1942年に設立された日本のブランドです。
創業以来、エキゾチックレザーを用いたアイテムを数多く生産し、現在は日本国内の「クロコダイルレザー」と「パイソンレザー」界隈を牽引する存在として日々、ハイクオリティなアイテムを生み出しています。
自社工場で「素材磨き」から「縫製仕上げ」まで一貫生産・クオリティチェックできる体制の中、とにかくハイクオリティな“ものづくり”を徹底する姿勢は、「日本のエルメス」と表現しても過言ではありません。
なお、80年の歴史があるために、希少かつ上質なポロサス(スモールクロコダイル)を、大手メゾン(エルメス etc.)と分け合える数少ないブランドとされています。
「やっぱり日本製が好き」
「ロレックスよりグランドセイコーに惹かれる」
な方はぜひチェックしてみてください。